2011年3月16日水曜日

計画停電きたー その2

第1グループに属するうちの地域は、3/15(火) 15:20~19:00の間で停電するはずだった。

東京電力のプレスリリース「3月15日 第1グループ 計画停電のお知らせ」によると、停電対象地域が、栃木県、群馬県、千葉県、神奈川県、静岡県だったので、埼玉は停電しなかった。

あ、そういうこともあるのね。俺のイメージだと、第1グループ全部がバチンと停電するのかと思ってた。

で、東京電力の「3月16日(水)~3月18日(金)における計画停電の実施予定 具体的な計画」によると、
今後、3/16(水)、3/17(木)、3/18(金)の第1グループの計画停電の予定は以下の通りである。

  • 3/16(水) 12:20~16:00
  • 3/17(木) 09:20~13:00 ※ 場合によっては、16:50~20:30が追加される
  • 3/18(金) 06:20~10:00 ※ 場合によっては、13:50~17:30が追加される

う~ん、どうなんだろ?
色々とバランスを考えてのことだとは思うが、かえって混乱しそうな気がする。
曜日や時間帯の電力需給や、市町村ごとの電力消費量、日常生活への影響などを考慮してのことだろうが、ローテーションに慣れるまでのことなのだろうか?

交通機関も計画停電への対応として、徐々に運行区間や運行時間が延長されるようになったので、通勤などにあまりヒステリックにならずにすむだろう。

生活物資に関してはヒステリックな状況が続いている。パニックとまでは言わないが、買い占め行為などに対する不快感があちこちで聞かれる。

そして、少し前に静岡で震度6があった。これが今後どのような影響を及ぼすか不明である。

ネットでは「日本オワタ」「関東オワタ」「富士山噴火キター」「次は西日本」などと茶化してはいるが、ここのところ、地震、被災者、原発事故と、気が滅入るニュースばかりなので、若干自嘲ぎみである。

追記:2001.03.17 04:00

結局、うちの地域は計画停電による3/16(水)の停電は無かった。
となりの市は停電しているのになんでだろ?
同じグループであっても、市町村ごとにプライオリティでも設定されているのだろうか?

追記:2001.03.18 12:55

うちの地域は計画停電による3/17(木)の停電も無かった。

ところが、同じ第1グループの俺の実家では1日2回の停電があった。
2回目のは夕方から夜にかけての「場合によっては」の追加の時間帯だった。

17日は全国的に朝から冷え込んでおり、電力需要が高かったらしい。
そのため、夕方からの電力がヤバかったらしい。
鉄道会社にも節電のお願いが出たようで、帰宅ラッシュ時にもかかわらず、運行本数を1割減らしたそうである。

それでも、うちの地域は1日中停電しなかった。。。なぜだろう?

近くに市立の保育園があるからだろうか?それ位しか思いつかないなぁ。。。
乳幼児がいることだし、万一の際には避難場所にもなるしなぁ。。。

と言うことで、今のところ、日常生活に全く支障が無い状態である。

昨日からなながインフルエンザにかかっているのと、まもが連鎖球菌のせいで熱を出しているので、大変と言えば大変なのだが。。。

関連記事:
地震すごかった(東京マグニチュード8.0っぽい)
電波時計が同期していない
計画停電きたー
計画停電きたー その2
計画停電中なんだけど、うちは停電しないっぽい(我が家が停電しない理由)
今日は卒園式(やっぱりうちは停電しないっぽい)
計画停電の詳細化(それでも、うちは停電しないだろう。。。)
PM試験が延期になった
江頭2:50△(エガちゃん、すげぇよ) プロジェクトを成功させるためのFEMA論
放射線汚染水が海にダダ漏れ(学生実験の思い出)
子供たちの震災支援活動について(いい話だ)
求む世紀末救世主(自警団がヒャッハー)
震災4県の業種別GDP(ん?ちょっとおかしくね)

0 件のコメント:

コメントを投稿