2011年3月22日火曜日

今日は卒園式(やっぱりうちは停電しないっぽい)

今日はまもの幼稚園の卒園式だった。

幼稚園がある地域は第1グループ@埼玉である。
今日3/22(火)、第1グループは09:20~13:00に停電となる。

当初、卒園式は9時集合で午前中に終わる予定だった。その後、昼食をはさみ、午後は謝恩会となる予定だった。ところが、計画停電により午前中が停電となるため、全ての予定が変更となり、卒園式は12時集合、13時開始となった。

俺は10時に起きて「普通に」食事と身支度をした。
近くに住むばあちゃんが車で幼稚園まで送ってくれると言うので、俺とママとまもの3人で11時半過ぎに家を出た。

家から幼稚園までの間、「おぉ、信号が消えてる!」「ほんとだ!」、交差点に近づいた車同士がそろりそろりとお互いを伺いながら走行する。

12時少し前に幼稚園に着いた。幼稚園は停電していた。灯りは消え、エアコンの暖房も入らない。
父兄たちは卒園児たちとは別の教室で控えていた。

12時半を少し過ぎた頃、突然、教室の灯りがパァっと点いた。どうやら停電が終了したようだ。予定時間の約30分前の終了だった。

そして、卒園式と謝恩会は滞りなく終了した。

謝恩会の方は準備が大変だったようだ。当初は、昼食をはさんで、午後の時間たっぷりの予定だったのを、急遽短縮したのである。また、親子で食べる予定だったお弁当はおみやげになった。

ママは謝恩会の役員?をしているのだが、俺が「余震が怖いし停電もあるのだから、謝恩会は中止にしないの?」と聞いたが、含みのある言い方で、中止には「できなかった」そうである。

卒園式も謝恩会も良い式だった。会の最後の、職員全員、各先生方への花束贈呈と一人ずつのあいさつで、先生、父兄とも涙ぐんでいた。園児たちは飽きちゃったみたいだがw

そして、みんな教室に戻って最後のごあいさつ。

先生  「(ぐすっ)みんなぁ、今日で幼稚園は最後だよぉ。わかってる?」
女の子 「おなかすいたぁ」
父兄一同「(苦笑)」

みたいなやり取りがあった。

ところで、うちのまもはどうしてるかと見てみると、ひとりだけベソかいていたw

まぁ幼稚園の卒園式だから「先生ぃ、うわぁぁぁぁぁん」とはならないだろうと思っていた。
実際その通りで、園児たちは「別れ」をあまり意識していないようだったが、まぁさぁかぁのぉ、まもだけがベソをかいていたなんてw

そんなまもに思わず「プッ」と吹いてしまったが、担任の先生や俺の周囲のお母さん方がグスグスと湿っぽくなっていたので、笑いをこらえるのに必死だったよ。

まぁ、まもは感受性が高い、やさしい子なんだねw

。。。とまぁ、そんな1日だったが、最初に書いたが、今日俺は「普通に」身支度をした。

灯りの点いた洗面所で、湯沸かし器のお湯をためて髭をそり、整髪のためにドライヤーを使った。
交差点の信号は消えて、幼稚園は停電しているのにもかかわらず。

結局、今日もうちの地域は停電しなかった。
理由は「計画停電中なんだけど、うちは停電しないっぽい」に書いたが、やはり防災施設があるためだと思う。それ以外にはまず考えられない。
今日、ニュース映像ではなく、実際に消えた信号機を見てショックだったのと同時に確信した。

今後、停電エリアの詳細化・細分化が進めば、うちの地域内でも例の防災施設に無関係な地域も停電するだろう。

計画停電中にもかかわらず全く普段通りの生活が送れるのは、ラッキーを通り越して、もはや申し訳なく思えてくる。
ネット上でも、段々、停電差別、停電格差などと言われ、不公平の声が上がってきている。。。

関連記事:
地震すごかった(東京マグニチュード8.0っぽい)
電波時計が同期していない
計画停電きたー
計画停電きたー その2
計画停電中なんだけど、うちは停電しないっぽい(我が家が停電しない理由)
今日は卒園式(やっぱりうちは停電しないっぽい)
計画停電の詳細化(それでも、うちは停電しないだろう。。。)
PM試験が延期になった
江頭2:50△(エガちゃん、すげぇよ) プロジェクトを成功させるためのFEMA論
放射線汚染水が海にダダ漏れ(学生実験の思い出)
子供たちの震災支援活動について(いい話だ)
求む世紀末救世主(自警団がヒャッハー)
震災4県の業種別GDP(ん?ちょっとおかしくね)

0 件のコメント:

コメントを投稿