2011年4月4日月曜日

放射線汚染水が海にダダ漏れ(学生実験の思い出)

その昔、大学の学生実験(分析化学)で海水の成分分析をしたこどがある。

実験の最終結果は、サンプルの海水に含まれる成分とその濃度をまとめることだった。

後期からの実験に備えて、夏休みの終わり頃、男3人、友人の車に乗り込んで、早朝の福島のどこかの海岸でサンプルを採取した。

何故、福島の海岸でサンプルを採取したのか?

「東京、神奈川の汚い海水よりもキレイなところで採取しよう」
「海水浴場ではないキレイなところで採取しよう」
と、当時考えたのだと思う。若干、偏差値の低い会話・発想なのは否めないがw

友人の中に茨城県人がいたので、結局北上して福島まで足を延ばしたのであった。

採取した場所が河口の近くだったせいか、ナトリウムイオンと塩素イオンが少なめの薄い海水だった。

実際に分析すると、海水には色々な元素が含まれている。
貴金属(金、銀、銅、プラチナ)、鉄、コバルト、マンガン、ニッケル、亜鉛、カリウム、ナトリウム、カルシウム、マグネシウムなどなど。。。

結晶だったり、錯体だったりと、色んな形で色んな元素を析出させる。
大変だったが、とても楽しい実験だった。

もし今、同じ福島で海水の分析をしたら、大変なことになるだろう。。。
ウラン、ヨウ素、セシウム、もしかすると、プルトニウムなんかも検出したりして。。。

さらに今日、汚染水を海に放出したから、福島以外の海水も大変なことになっているだろう。。。

今年の学生実験は海水の分析をやるのだろうか?

俺たちの時は城ヶ島で採取した奴がいたが、まぁ、今やるとしても、日本海側の海水だろうなぁ。
関越走って新潟あたりで採取するのが妥当な線だな。

関連記事:
地震すごかった(東京マグニチュード8.0っぽい)
電波時計が同期していない
計画停電きたー
計画停電きたー その2
計画停電中なんだけど、うちは停電しないっぽい(我が家が停電しない理由)
今日は卒園式(やっぱりうちは停電しないっぽい)
計画停電の詳細化(それでも、うちは停電しないだろう。。。)
PM試験が延期になった
江頭2:50△(エガちゃん、すげぇよ) プロジェクトを成功させるためのFEMA論
放射線汚染水が海にダダ漏れ(学生実験の思い出)
子供たちの震災支援活動について(いい話だ)
求む世紀末救世主(自警団がヒャッハー)
震災4県の業種別GDP(ん?ちょっとおかしくね)

0 件のコメント:

コメントを投稿